はじめに
ATOMが提供しているLooker Studioテンプレートをご利用いただく際に、あらかじめご確認いただきたいポイントをまとめています。
Looker Studioのテンプレート集は以下リンクよりご確認ください。
ご確認事項
Fee込みの金額が反映されています
クライアントへ共有する事を想定して、「全体管理(管理者向け)テンプレート」以外は全てFee込みの金額が反映されるようになっています。
Fee抜きの金額を反映されたい場合は、「利用金額」や「クリック単価」、「獲得単価」をFee抜きの値を反映させるよう編集を行ってください。
倍の数値で反映されることがあります
連携対象となるアカウントに紐づく案件にてキャンペーンが複数の案件で選択されている設定の場合、それらの全案件のデータを反映すると実績値が重複して出力される仕様となっております。
そのため重複して倍の数値で反映される場合は、特定の案件のみの実績値を出力するフィルタ設定を行ってください。
名称を変更するとフィルタが適用されなくなることがあります
レポートに設定しているフィルタを「広告主名」や「アカウント名」、「案件名」等の名称で設定しており、ATOM管理画面上でそれらの名称を変更するとフィルタの条件が変更前の名称で設定されている状態となるため、適用されずに正しい数値が反映されなくなる事がございます。
そのため、名称を変更する可能性がある場合は「広告主ID」や「アカウントID」、「案件ID」等のIDでフィルタ設定を行っていただくことをお勧めいたします。
一部テンプレートはご利用までに設定を行っていただく必要があります
以下のテンプレートはご利用いただくまでにカスタムクエリの入力等の設定を行っていただく必要がございますので予めご了承ください。
- 複数コンバージョンテンプレート
- 全体管理(管理者向け)テンプレート
Looker Studio に関するサポート範囲について
ATOMでは、Looker Studioをご利用いただく際のサポートとして、以下の範囲を対象としています。
- ATOMからLooker Studioへのデータ接続方法のご案内
- 弊社が提供しているテンプレートの使い方に関するサポート
一方で、Looker Studio自体の操作方法や、独自のダッシュボードカスタマイズ、複雑なレポート設定などについては、サポートの対象外となっております。
(例:「自社独自の形式に変更したい」「特定の見せ方にしたい」など)
あらかじめご了承いただけますと幸いです。